ジェンダー大衆文化部門ノミネートリスト
2

2
4月 @日本
同性愛ドラマ「おっさんずラブ」が東京ドラマアウォード3冠
「おっさんずラブ」はアジアにおいても、大きな話題を呼び、キャストの田中圭、吉田鋼太郎がそれぞれ主演男優賞と助演男優賞に選ばれ、最終的には最優秀作品としてノミネートされました。
(photo source)3

3
11月 @台湾
同性愛映画 「誰先愛上他」が台湾映画動員数1位、台湾アカデミー賞8部門にノミネート
この「誰先愛上他的」はコメディ映画として同性愛をテーマに、上映開始の週の連続2日間を台湾全土観客動員数1位を記録し、また第20回台北映画賞においてストーリー部門最優秀作品、メディア推薦作品賞、最優秀主演男優賞、最優秀主演女優賞、第55回台湾ゴールデンホースアワード(台湾版アカデミー賞)の中でも最優秀主演男優賞、最優秀主演女優賞、ストーリー部門最優秀作品賞など8部門にノミネートされました。
(photo source)4

4
1 月 @フランス
ロレアル パリが、シャンプー広告にスカーフを巻いた女性を起用
アメリカの化粧品会社ロレアル パリは最新の広告に頭にスカーフを巻いたイスラム系モデルを起用しました。これには従来の伝統的な広告とは一線を画すということで多くの業界から賞賛を受けました。
(photo source)5

5
2月 @インド
女性の生理をテーマにしたインド映画「パッドマン」世界で890万ドルの興行収入
インドの発明家でもあり、社会活動家でもあるアルナーチャラム・ムルガナンダムが低価格の生理用ナプキンをはじめは妻のためにつくったものが最終的には 3.5 億のインド人女性を救ったという実話を描いています。またこれによって衛生革命やフェミニズム運動へもつながりました。
(photo source)6

6
3月 @日本
同性愛をテーマにしたマンガ「弟の夫」がドラマ化
第 19 回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞小学生の娘・夏菜と父子2人で暮らす弥一と彼の弟(涼二)の結婚相手であったカナダ人男性・マイクが織りなす同性愛をテーマにしたホームドラマで、2018年3月にはテレビドラマ化されました。
(photo source)7

7
10 月 @日本
日本で初の聴覚障害と同性愛をテーマにした映画「虹色の朝が来るまで」
第 27 回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭において上映された「虹色の朝が来るまで」は普通の同性愛者ではなく、聴覚障害を持った同性愛者をテーマにした全く新しい作品で、ろう者とLGBTQの心温まる物語です。
(photo source)8

8
5月 @韓国
韓国ドラマ「ミス・ハンムラビ」:司法の中のジェンダー権利に焦点
「ミス・ハンムラビ」は司法の中のジェンダー問題に焦点が当てられています。裁判官、検察官、弁護士らの法律家が自己の職務中に、社会的に弱い立場にある性暴力被害者らの置かれた境遇、案件上の証拠の筋道、さらにジェンダーに関して敏感で繊細な判断、これらを鑑みて性暴力案件の当事者にあるべき司法正義とは何なのかを考えさせられるドラマです。
(photo source)
企画担当者: Audrey
編集:Sunny, Wanyun
デザイン担当者:Merci
デザイン : Peng JIn Chiang
フロントエンド:Zack Gu
翻訳:上田祥平, Sunny
CFG team のご協力に、心から感謝申しあげます。
Oct
1

1
@韓国
ク・ハラが元カレに「リベンジポルノ」で脅迫され 27万人が加害者への厳罰と要求
KARAの元メンバー ク・ハラが元恋人からリベンジポルノによる脅迫を受けたとして、世間の関心を集め、韓国総統府青瓦台ネット上に27万の人々の支持の声が寄せられました。
(photo source)2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
Nov
1

1
@世界
二万人のグーグルの従業員が世界中でスト セクハラ対応に抗議
世界50カ国のグーグル社員約2万人が 11月1日に経営陣のセクハラ等の不当な行為の抗議として、ストライキを決行しました。これはグーグル全社員数の20%を占めています。
(photo source)2
3
4
5
6
7
8
9
2018年 世界ジェンダーインパクト事件百選
Jan
1

1
@中国
北京航空航天大学教授セクハラ 8000人がインターネットで公開署名
今年の初め MeToo 運動の波を受け、北京航空航天大学博士卒業生が12年前に指導教授からセクハラを受けていたことを、インターネット上に公開しました。これにより、8000人を超える高校の卒業生や在校生がインターネットの公開署名を通じて、高校や教育委員会にセクハラ防止システムの設立を求めました。
2
2
@アメリカ
セクハラ糾弾運動「Time's Up(時間切れ)」 ゴールデン・グローブ賞でスターの衣装を「黒」に
セクシャルハラスメントの根絶、女性やマイノリーティーの平等や安全を求めはじまった運動「TIME’S UP」の一環として、第75回ゴールデングローブ賞にはほとんどの参加者が黒い衣装で出席しました。
3
4
5
6
7
Feb
1

1
@インド
映画「パッドマン 5億人の女性を救った男」“生理”の感動の実話
インドの発明家でもあり、社会活動家でもあるアルナーチャラム・ムルガナンダムが低価格の生理用ナプキンをはじめは妻のためにつくったものが最終的には 3.5億のインド人女性を救ったという実話を描いています。またこれによって衛生革命やフェミニズム運動へもつながりました。
(photo source)2
3
Mar
1

1
@ ブラジル
LGBT女性市議員が銃撃され死亡 万人の大規模抗議デモをもたらした
LGBT黒人女性市議員マリエル・フランコ(Marielle Franco)さんが暗殺されたとみられる事件を受けて、市民1万人以上が参加する大規模なデモが行われた。参加者は政府へ人種とジェンダーへの差別に抗議した。
(photo source)2
3
4
5
6
Apr
1

1
@イギリス
英国会前に初の女性像 女性参政権100年で運動家の像建立
イギリスは女性が初めて投票権を手に入れた年から100周年記念として、イギリス国会議事堂前広場に19世紀に女性参政権運動を提唱したミリセント・フォーセットの銅像をつくりました。前広場に数ある偉人の銅像の中で、初めてそして唯一の女性の銅像です。
(photo source)2
3
4
May
2
3
4
5
6

6
@アメリカ
ニューヨーク証券取引所、226年の歴史で初の女性トップ
ステーシーカニンガムは 226 年のニューヨーク証券取引所の歴史の中で初めての女性総裁となりました。 今まで女性の進出を阻んでいた見えない壁が壊されました。
(photo source)7
8
9
Jun
2
3
4
5
6
7
8
8

@アメリカ
ゴールドマン会社が5億ドルで女性起業家を支援
CSO のコーエン氏によれば、多様性も企業が主要なビジネスの活動の中で推し進めていけるものだとして、5 億ドルを将来女性が中心になって起業するための資金として活用する計画になっています
(photo source)9
Jul
1

1
@韓国
韓国史上最大のフェミニズムデモ 5万人の韓国女性が盗撮に抗議
5月に起こった弘益大学の授業で起きた盗撮事件の政府の被害者男性に対する対応が問題を呼び、5万5千人の女性が政府の今までの盗撮問題の対応の仕方に抗議しました。これは韓国史上最も最大のフェミニズムデモとなっています。
(photo source)2
3
4
5
6
8
9
Aug
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
Sep
1

1
@アメリカ
ハリウッドでの初!ワーナー・ブラザースが「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」の政策を採用
ワーナー・ブラザースは多様性受け入れの付加条項を会社の政策に取り入れることを認めました。 ワーナー・ブラザースは多様性のある改革として、制作会社らと協力して労働組合、女性や有色人種、LGBTQ、身体や精神に障害がある者などの社会的に少数に位置する者たちに対し、出演者か裏方かは関係なく一定の保障を与える決定をしました。
(photo source)2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
審査員

廖書雯 (リャオ・スーウェン)
台湾社会法人暴力対策連盟

吳姿瑩 (ゴ ・シエイ)
現代婦女財団法人

蔡瑩芝 (ツァイ・インヅ)
台湾社会法人同性愛ホットライン協会

北原みのり
日本のフェミニスト作家

李瑩(リ・エイ)
北京源衆ジェンダー発展センター

ソーディス・エルバ
"《South of Forgiveness》の作者 TED 講演者"

インテル・ウィン
ウィメン@インテル ネットワーク
アジアジェンダーアテンションノミネートリスト
1

1
7月 @インド
インド: 40万人の署名によりタンポンが贅沢品から免税の必需品に
去年インド政府はタンポンを「贅沢品」とし、12%の消費税をかけていたことが問題となりました。 最終的には40万人の署名による反対を受けて、2018年7月21日にインド政府は税率調整を行い、タンポン等の女性生理用品を完全な免税とする「必需品」へと変更しました。
(photo source)2

2
1月 @中国
中国:北京航空航天大学教授セクハラ 8000人がインターネットで公開署名
今年の初め Me Too 運動の波を受け、北京航空航天大学博士卒業生が12年前に指導教授からセクハラを受けていたことを、インターネット上に公開しました。これにより、8000 人を超える高校の卒業生や在校生がインターネットの公開署名を通じて、高校や教育委員会にセクハラ防止システムの設立を求めました。
(photo source)3

3
7月 @韓国
韓国:史上最大のフェミニズムデモ 5万人の韓国女性が盗撮に抗議
5 月に起こった弘益大学の授業で起きた盗撮事件の政府の被害者男性に対する対応が問題を呼び、5 万 5千人の女性が政府の今までの盗撮問題の対応の仕方に抗議しました。女性たちは私たちの生活はあなたのアダルト動画ではないというプラグを掲げ街中を練り歩きました。 韓国の総統府の青瓦台に40万もの署名が集められ、政府に今後の盗撮問題に対する対応を迫りました。これは韓国史上最も最大のフェミニズムデモとなっています。
(photo source)4

4
10 月 @韓国
韓国:KARAの元メンバー ク・ハラが元カレに「リベンジポルノ」で脅迫され 27万人が加害者への厳罰と要求
KARAの元メンバー ク・ハラが元恋人からリベンジポルノによる脅迫を受けたとして、世間の関心を集め、韓国総統府青瓦台ネット上に27万の人々の支持の声が寄せられました。 韓国の法律では 20 万人をこえる嘆願に対して、韓国総統府青瓦台はそれに対応する義務があり、これによってリベンジポルノによる脅迫を行った男性に対し、厳格化な刑事罰を求める声が多く集まっています。
(photo source)5

5
10 月 @台湾
台湾:同性婚に関連する公民投票が、連署の合格率が過去最高に
同性婚に関する公民投票が台湾で行われ、37 日間の中で婚姻平等案 55 万票、性教育平等案 45 万票の連署が集まり、残りの 70 万の票は一週間以内に集計が終わる見込みとなっています。これは政党が指導ではない、公民投票の中で最も早い記録となっています。またこの2つの案は史上最高の合格率として、どちらも 90 %をこえています。
(photo source)ジェンダーコミュニティ活動部門ノミネートリスト
1

1
1月 @アメリカ
Times Up運動:2018年ゴールデングローブ賞で、参加者が黒い衣装
セクシャルハラスメントの根絶、女性やマイノリーティーの平等や安全を求めはじまった運動「TIME’S UP」の一環として、第75回ゴールデングローブ賞にはほとんどの参加者が黒い衣装で出席しました。
(photo source)2

2
9月 @アメリカ
アメリカの高裁判事キャバノー氏に性暴力疑惑 被害者の現大学教授フォード氏はMe Too運動を再開
心理学者のクリスティーン・ブラジー・フォード教授は高校生の当時、アメリカの最高裁判事に指名されたブレット・キャバノー現高裁判事の性暴行被害にあったと告発しました。この教授の告発がコミュニティ上の #WhyIdidn'treport(なぜ私が通報しなかった)というタグで多くの話題を呼び、国が性犯罪被害者への見方を見直すきっかけとなりました。
(photo source)3

3
11月 @世界
役員のセクハラを隠蔽、世界のグーグル社員2万人のストライキへ
世界 50 カ国のグーグル社員約2万人が 11 月 1 日に経営陣のセクハラ等の不当な行為の抗議として、ストライキを決行しました。これはグーグル全社員数の 20 %を占めています。
(photo source)4

4
7月 @韓国
韓国史上最大のフェミニズムデモ 5万人の韓国女性が盗撮に抗議
5月に起こった弘益大学の授業で起きた盗撮事件の政府の被害者男性に対する対応が問題を呼び、5万5千人の女性が政府の今までの盗撮問題の対応の仕方に抗議しました。女性たちは私たちの生活はあなたのアダルト動画ではないというプラグを掲げ街中を練り歩きました。 韓国の総統府の青瓦台に40万もの署名が集められ、政府に今後の盗撮問題に対する対応を迫りました。これは韓国史上最も最大のフェミニズムデモとなっています。
(photo source)5

5
10月 @イタリア
3000人の物理学者がジェンダー差別に非難 物理学者のストゥルミア教授停職へ
今年9月30日、高エネルギー物理学とジェンダーに関するワークショップにおいて、ピサ大学のアレッサンドロ・ストゥルミア教授が「物理的は男性によって発明され成り立った」など女性差別的な発言をしたことが問題になり、3000人の物理学者からの署名による公開非難される事態となりました。ピザ大学は調査の結果、ストゥルミア教授の停職を決定しています。
(photo source)6

6
3月 @ブラジル
ワールドカップブラジル女性レポーターが発起人となり女性の不尊重の扱いに抗議運動
ブラジル女性レポーターはワールドカップの中継中に、見知らぬ男性からいきなりキスされそうになる出来事がありました。このほかにも女性サポーターが言葉の差別や辱めを受けているのを見たりしたことで、これらの問題に正面から向き合うことを彼女は決め、遂に#DeixaElaTrabalhar (女性に仕事をさせろ) 運動を開始しました。
(photo source)7

7
9月 @アメリカ
職場でのセクハラに抗議 アメリカマクドナルド全米 10 の都市でストライキ
アメリカ全土のマクドナルド社員で構成される Woman's Commitee (女性委員会)はセクハラに対する厳格化な対応を経営陣に求めるとして投票の結果、ストライキ行うことを決定しました。このストライキはMe Too 運動ともに、アメリカ全土10の都市シカゴ、ロサンゼルス、マイアミ、ニューオリンズ、セントルイス、サンフランシスコなどで行われ、アメリカで初のセクハラに抗議する州をまたいだストライキとなりました。
(photo source)8

8
8 月 @南アフリカ
性暴力に抗議 南アフリカ女性が発起のストライキボイコット#TotalShutdown
今年 8 月1日、2000 人の南アフリカ女性が街中で 8 つの省が連合したストライキデモを行いました。 このデモは性暴力の加害者男性を中心に抗議し、同時に政府にも現況の改革を求めています。発起団体はラマポーザ大統領に嘆願書を提出し、政府が社会の性暴力問題に対処するよう求めています。
(photo source)ジェンダー企業部門ノミネートリスト
1

1
10 月 @アメリカ
ゼネラルモーターズが、世界ジェンダー平等企業のトップにランクイン
ゼネラルモーターズは現在アメリカ内で最も規模の大きな 20 の企業において、唯一の女性 CEO アリーバーバラを筆頭に役員会の男女比率が等しい企業です。
(photo source)2

2
6 月 @アメリカ
ゴールドマン・サックス証券が 5 億ドルを投じ、女性の起業援助を進める
CSO のコーエン氏によれば、多様性も企業が主要なビジネスの活動の中で推し進めていけるものだとして、5 億ドルを将来女性が中心になって起業するための資金として活用する計画になっています。
(photo source)3

3
1月 @台湾
台湾企業の友達光電が、2018年ブルームバーグによるジェンダー平等企業に選出
友達光電は方針として社員マニュアル、業務規則、セクハラ防止対策、採用管理を徹底し、年齢、労働時間、休暇、性別などの社員が持つ権利を確実に保障、さらには妊娠中の社員に定期的な健康調査を実施する、専用の駐車場を与えるなどの福利厚生を提供してきました。
(photo source)4

4
5月 @アメリカ
ニューヨーク証券取引所、226 年の歴史の中で初めての女性トップ誕生
ステーシーカニンガムは 226 年のニューヨーク証券取引所の歴史の中で初めての女性総裁となりました。 今まで女性の進出を阻んでいた見えない壁が壊されました。
(photo source)5

5
3月 @アメリカ
スターバックスが全米完全な社員の賃金の平等達成
スターバックスはさまざまな計算方法を用い、社員の賃金が性別や人種によって格差が生まれないようにしました。社員の過去の賃金のデータにとらわれるのではなく、どのようにして賃金の平等を達成するか考え、遂にこれを成し遂げました。
(photo source)6

6
1月 @シンガポール
シンガポールの星展銀行 2018 年ブルームバーグジェンダー平等企業に選出
シンガポールの星展銀行の女性社員の比率は全社員の 60 %を占めています。副総裁や社長をはじめとする役員の中でも女性は40%の比率を維持しています。またグループ管理委員や他のグループにおいても女性社員の割合はどれも30%を超えています。
(photo source)ジェンダー芸術デザイン部門ノミネートリスト
1

1
4 月 @イギリス
イギリス国会議事堂前広場につくられた銅像:婦人参政権運動の先駆者ミリセント・フォーセット
イギリスは女性が初めて投票権を手に入れた年から100周年記念として、イギリス国会議事堂前広場に19世紀に女性参政権運動を提唱したミリセント・フォーセットの銅像をつくりました。前広場に数ある偉人の銅像の中で、初めてそして唯一の女性の銅像です。
(photo source)2

2
9 月 @アメリカ
ニューヨークアート 2030 展が、国連の 2030 年までのジェンダー目標を芸術で表現
ニューヨークアート 2030 展は 9 月に行われ、この芸術活動は国連が2015年に制定した 2030 年アジェンダのために開かれ、2030年までに行うべき 17 の国際発展目標の中の一つである、ジェンダー平等に関して、例えば男女の賃金平等や女性の健康についてなどを芸術の観点からどのように捉えていくかに焦点を当てています。
(photo source)3

3
9 月 @アメリカ
LGBTの写真家 生理中のセックスの写真から、生理に対する偏見に挑戦
ロサンゼルスの写真家Nolwen Cifuentes 氏は友人が生理中のセックスを嫌悪していることを知り、人々が健康的に生理と向き合えるように、また生理中のセックスへの理解を深めることを目的とした、同性愛の女性の生理中のセックスを主題とした作品をつくりました。
(photo source)4

4
8月 @台湾とタイ
台湾の婚姻同権の支持 アジア5カ国の芸術家による多様的な芸術
この度のアジア交流展は現代の台湾の同性婚問題へのアピールとして、「性の異なりー宗教?性別?芸術?」を主題とする芸術展覧会を今年の7月から9月まで台北とタイのバンコクでそれぞれ開催しました。この交流展は台湾からの グループと台湾、タイ、シンガポール、マレーシア、日本の芸術家による共同開催によるもので、作品の種類の豊富さはもちろんのこと、国を超えた多元性にあふれる展覧会になっています。例えば排灣民族(台湾に住む原住民)による種族やジェンダー認識の間の二重の苦しみを表現したダンスやタイの芸術家による、花を用いて身体と対話している様子を表現した物語、また台湾と東南アジアの同性愛カップルが写実した写真等の創作品などがあります。
(photo source)ジェンダー実践部門ノミネートリスト
1

1
9月 @米カリフォルニア州
カリフォルニア州、2019年までに女性取締役の設置を義務付け
女性の職場権利を保障するため、カリフォルニア州のジェリーブラウンは来年末にカナダの上場企業の役員会には最低1人以上の女性役員を加え、2021年末までに会社の規模によって、役員会の中の女性役員は最低でも3人以上にしなければならないという法案を批准しました。
(photo source)2

2
9 月 @アメリカ
ワーナー・ブラザースが、ハリウッドで初めて「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」の政策を採用
ワーナー・ブラザースは多様性受け入れの付加条項を会社の政策に取り入れることを認めました。 ワーナー・ブラザースは多様性のある改革として、制作会社らと協力して労働組合、女性や有色人種、LGBTQ、身体や精神に障害がある者などの社会的に少数に位置する者たちに対し、出演者か裏方かは関係なく一定の保障を与える決定をしました。これによりワーナー・ブラザースはハリウッドにD&Iを取り入れた初の企業となり、ジェンダー平等など多様性を認める模範的なパイオニア企業として映画業界を引っ張っています。
(photo source)3

3
10 月 @オランダ
オランダが性別の中立を認めるパスポートの発行を許可、男でも女でもない、性別Xが選択可能に
オランダがジェンダー・ニュートラルパスポートを発行しました。人々は現在のM(男性)またはF(女性)以外にもXの選択権を与えられ、男性でも女性でもない、約4%の国民に使用されています。
(photo source)4

4
10 月 @ニューヨーク
ニューヨーク市、出生証明書で「第3の性」認める法律が施行
ニューヨーク市長のビル・デブラシオは自分の性別が男性でも女性でもないと思うニューヨーク市民に対し、医者の証明なしに、ニューヨーク市政府に出生届の性別欄に X 性の追加及び訂正を許可する法案に署名しました。 これにより地方政府の身分表示は二元性別以外の公民を認めることになりました。
(photo source)5

5
1 月 @アイスランド
アイスランドが世界で初めて男女の賃金格差消滅の法案成立へ
アイスランドは今年から同一賃金の政策が実施されます。25人以上の社員がいる企業や政府機関は性別を問わず、社員の賃金が平等であることを証明しなければならず、もし異なれば罰金を支払うことになります。これによってアイスランドは世界で初めて、社員間の不平等な賃金格差のない国となりました。
(photo source)ジェンダー報道部門ノミネートリスト
1

1
8 月 @日本
【読売新聞】東京医科大学入試女性差別事件
東京医科大学が2011年ごろから入試結果を恣意的に操作し、入試で女子受験生の得点を一律に減点し、女子の合格者数を抑えていたと、読売新聞が報じた。日本国内だけでなく国際的にも大きな議論を呼び起こしました。
(photo source)2

2
6 月 @台湾
【報道者】消えたフィリピンの性犯罪被害者
フィリピンの性犯罪被害者女性や政府関係者のインタビューにより、フィリピンの女性が直面する性暴力の問題を紐解いていきます。
(photo source)3

3
10 月 @台湾
【報道者】スカートを履いた男の子達
ジェンダー認識が、人と違う4人の人物の心理とは一体何なのか、またこの違いから始まる、彼らの消すことのできない不安がもたらす問題に焦点を当てていきます。
(photo source)4

4
2 月 @台湾
【鏡週刊誌】カミングアウトした子供とその父親の歩み
自分の子供が同性愛をカミングアウトしたあの日、父親はどう向き合ったのか?またどのようにその心理の葛藤を克服したのか?普通の家庭と同じようにそれが快楽であれ苦悩であれ、最後には子供の幸せを願うのが親というものなのか?ここでは3組の家庭に、それぞれインタビューをしていきます。
(photo source)5

5
5 月 @台湾
【鏡週刊誌】障害者の性欲
年齢、性別、性傾向の異なる3人のインタビューから、ジェンダーにまつわる彼ら彼女らの成功や挫折、また親しい間柄への希望、どのような形であれ、愛される、受け入れられることへの期待は唯一無二のものであることを探っていきます。
(photo source)6

6
11月 @世界
【ニューヨーク・タイムズ】 グーグルが28億ドルの退職金をセクハラで退社した人物に与え、それにより2万人がストライキを開始
ニューヨーク・タイムズは10月、アンドロイドの生みの親である人物がセクハラによって退職した際、グーグル側から9000万ドルもの退職金を受け取ったと報道、それにより世界各地のグーグル関連企業の社員2万人あまりがストライキを起こす事態に発展、会社の経営陣は今後、セクハラに関連する問題について、具体的な改革を推し進めていくことを公表した。
(photo source)7
![中国の[毎日人物]匿名のアンケートを通してMe Too運動を継続へ](https://womany.net/cdn-cgi/image/f=auto/https://castle.womany.net/images/content/pictures/80839/content_womany_1_71_1543933468-3160-1385.png)
7
1 月 @中国
【中国毎日人物】匿名のアンケートを通してMe Too運動を継続へ
中国メディアの毎日人物が中国でのセクハラや性犯罪の状況、及び社会的に弱い立場の女性が直面する問題をサイト上のアンケートで募ったところ、一日で1700を超えるセクハラや性犯罪についての当事者の経験や話を集めることができました。中国においてMe Too運動に対する政府の圧力が厳しくなっていく中で、毎日人物はMe Too 運動をに対する人々の心の声を報道するメディアとしてその1700件の一部分を公開しました。
(photo source)クリックすると、ノミネートリストをご覧いただけます ▼
ノミネートリスト
2018年 第2回世界ジェンダーインパクトアワード (GIA) ノミネートリスト
入賞リスト
2018 第2回世界ジェンダーインパクトアワード入賞リスト
ジェンダー報道部門グランプリ
ジェンダーインパクト報道部門グランプリはその年に起きたジェンダーインパクトにまつわる重要な報道に対し贈られます。このジェンダーインパクトの報道を通すことで見える世界の真実を明らかにしていきます。

8 月 @日本
【読売新聞】東京医科大学入試女性差別事件
審査員講評:メディアの報道を通して、日本ひいては国際的な世論を喚起し、学校側の改革を促します。このような具体的行動が社会や仕事のキャリアと家事の分担の間に存在する、ジェンダーへの不当な偏見の存在を知らしめることにつながります。
ジェンダー実践部門グランプリ
ジェンダー実践部門グランプリはその年に実際の行動力、実践力において、特に大きな影響を及ぼしたジェンダーにまつわる出来事に与えられます。具体的な実践や行動が、環境変化の促進につながることをここで明らかにします。

9 月 @アメリカ
ワーナー・ブラザースが、ハリウッドで初めて「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」の政策を採用
審査員講評:ワーナー・ブラザースの具体的な行動により、ジェンダーの多様性を実現し、業界でのジェンダー不平等の解消に模範を示しました。
ジェンダー芸術デザイン部門グランプリ
ジェンダー芸術デザイン部門グランプリはその年に大きな影響を与えた、ジェンダーに関連する芸術作品に贈られます。これらジェンダーにまつわる芸術作品が言葉の壁をこえて、人々の関心を引きつけることを目指しています。

4 月 @イギリス
イギリス国会議事堂前広場につくられた銅像:婦人参政権運動の先駆者ミリセント・フォーセット
審査員講評:女性に参政権が与えられてから100年後に、イギリス国会議事堂前広場に唯一の女性銅像が建てられたことは、女性参政権の価値をしめすとともに、公共の場でのジェンダー不平等を暗示しています。
ジェンダー企業部門グランプリ
ジェンダー企業部門グランプリはその年に、社会的に模範となるようなジェンダーに関する事柄を行った企業に贈られます。企業の社会的模範となる行いが人々の権利の保障になり、環境の進化へつながります。

6 月 @アメリカ
ゴールドマン・サックス証券が 5 億ドルを投じ、女性の起業援助を進める
審査員講評:宣伝のスローガンではなく、実際の援助によって、女性の仕事への潜在能力を肯定し、女性の起業を支持します。
ジェンダー大衆文化部門グランプリ
ジェンダー大衆文化部門グランプリはその年に大きな議論を呼んだジェンダーにまつわるポップカルチャーに贈られます。

5月 @ 韓国
韓国ドラマ「ミス・ハンムラビ」:司法の中のジェンダー権利に焦点
審査員講評:Me Too運動の波の中で、司法はジェンダーに関する議題を公にし、法律家がジェンダーに関する具体的な見解を出すべきです。そうすることが、性暴力事件の被害者に対する司法正義となります。
ジェンダーコミュニティ活動グランプリ
ジェンダーコミュニティ活動グランプリはその年のジェンダーに関するコミュニティ活動の中でも、特に影響力の大きいものに対し、贈られます。

1月 @アメリカ
Times Up運動:2018年ゴールデングローブ賞で、参加者が黒い衣装
審査員講評:著名な俳優たちが、ゴールデングローブ賞で、黒い衣装を着てレッドカーペットに登場しました。これがエンターテイメント業界でおおきなニュースになり、メディアと一般人に、性暴力に対する注意を喚起しました。
アジアジェンダーアテンション
アジアジェンダーアテンションはその年に大きな注目を集めたり、議論を呼び起こした事件に贈られます。

10 月 @台湾
台湾:同性婚に関連する公民投票が、連署の合格率が過去最高に
審査員講評:同性婚の公民投票が、政党主導ではない公民投票の中で、史上最も早い連署数達成となり、世界各国の注目を集めました。

7月 @インド
インド: 40万人の署名によりタンポンが贅沢品から免税の必需品に
審査員講評:女性の身体を自由にさせ、月経の偏見から解放する革命的な意義があります。

1月 @中国
中国:北京航空航天大学教授セクハラ 8000人がインターネットで公開署名
審査員講評:中国Me Too運動の先駆けであり、教育部門にセクハラ防止システムの設立を促しました。
世界ジェンダーインパクトアワード (GIA)
世界ジェンダーインパクトアワード (GIA) は一人一人の努力、数々の性犯罪事件からの歩み、強権に屈しない心、真実の声から性別意識の普及、性差別暴力の抑止、男女がともに最良と感じる環境を創造します。
毎年12月、その年に起きたジェンダーインパクトにまつわる事件にそれぞれ項目を設けて表彰しています。受賞者とともにここからジェンダー改革を発信していきます。